ガイロス帝国 |
 | アルフレッド・イオハル(中佐)(byE特尉) | ZAC2075年8月30日生まれ。父と母は元ゼネバス帝国の生き残り。18歳の時にガイロス記念士官学校に入学。以後優秀な成績を修め卒業。4年間ガイロス守備隊に勤務後、ダークダガー隊部隊長兼第1戦隊隊長に就任。愛機はグレートサーベル(暗黒大陸仕様)。 |
 | アダール・コルフェルノ(大尉)(byE特尉) | ZAC2069年8月22日生まれ。父は元ゼネバス帝国の生き残り。彼の父同様アルフレッドとは親友である。年若い隊長のサポートする事が多い。ガイロス記念士官学校にて優秀な成績を修め卒業。5年間ガイロス守備隊に勤務ののちダーク・ダガー隊第2戦隊隊長となる。愛機はグレート・セイバー。 |
 | ヒィル・オクラ・ゴースン(中尉)(byE特尉) | ZAC2067年12月11日生まれ。あまり他人に対して思いやりがないのがキズ。彼の部下は、しょっちゅう彼に飲み屋に連れてかれてはつぶされているという。ミオダルバルト帝国士官学校卒業後、ゲリラ掃討部022部隊に配属。8年後その実績が認められダーク・ダガー隊(アルフレッド中隊)第3戦隊隊長に就任。愛機はハイブリット・セイバー。 |
 | セイロン(曹長)(byE特尉) | ZAC2079年5月19日生まれ。無口だが他人からの信頼は厚い。もともとエウロペ大陸で傭兵をしていたところを帝国軍にスカウトされる。その為、行動に関しては規制を受けていない。初期愛機はダーク・ホーン、後にアタック・セイバー。 |
 | ロドリゲス・ワーグナー(大尉) | ZAC2038年6月13日生まれ。旧大戦を経験した事のある数少ない軍人。当時少年兵として徴用された後(当時の愛機はブラックライモス)、主に暗黒大陸に潜む残存共和国軍や反組織の鎮圧にあたってきた。今時大戦では北エウロペ西部のベルン基地の司令を任されている。 |
 | ロッド・フォル・エドワード(大佐) | ZAC2034年1月7日生まれ。旧大戦を経験した事のある数少ない軍人。当時からエースパイロットとして活躍。(当時の愛機はガル・タイガー) 当時から死を呼ぶ虎として共和国部隊に恐れられていた。その後、55歳を過ぎたころから士官学校での講師を務める。 アルフレッドやアダールはその時の教え子である。 現在は戦線復帰し、新型ゾイドライトニンサイクスで獲物を狩る。 |
 | ロック・コードウェル(二尉) | ZAC2078年12月19日生まれ。若いプロイツェンナイツの隊員。二尉とは中尉に値する。元ゼネバス帝国出身の母を持つ。愛機はジェノサイド。 |
 | コーエル・ラダ・ディブル(大佐) | ZAC2066年5月10日生まれ。18歳の時にロームヴァルド士官学校に入学。卒業後、第二装甲師団へ配備される。今次大戦勃発後、ニクシー基地より東にあるド・ラブ基地で戦闘隊長を務める。(当時少佐。)その後、進撃に合わせて東へと転戦するが、大撤退以後はバルハナ基地指令を勤める。愛機はブラック・コング。 |
 | クリスティ・D・カルダン(大尉) | ZAC2076年1月23日生まれ。アダールと同じアルフレッドの幼馴染。父親がゼネバス帝国出身。アルと同じくガイロス記念士官学校に入学。卒業後、プロイツェンナイツ師団第23遊撃戦隊へ配備される。その後、アイゼンドラグーン第7戦隊へ移籍。愛機はバーサークフューラー。 |
 | ラフォット・マッケンジー(大尉) | ZAC2074年4月3日生まれ。アルフレッドとは高等学校で知り合う。両親がゼネバス帝国出身。その後ガイロス記念士官学校に入学。卒業後、成績優秀だったためにプロイツェンナイツへ配属。その後、アイゼンドラグーンへ移籍。 |
 | ユイニー・カルダント少佐(PK内では一佐) | ZAC2071年1月13日生まれ。PK師団で鬼の爪といわれて恐れられている。ロックの所属する第7独立戦隊隊長。愛機はジェノサイドブレイカー。 |
 | ルーン・スレイブ中尉 | ZAC2079年11月2日生まれ。チェピン出身。チェピンに配属されている第9エレファンダー部隊隊長。また科学者としての一面も持っており、チェピンで行われている新型ゾイドの開発にかかわっている。愛機はエレファンダー。 |
ディーベルト |
 | ミラルダ・リヴィル | ZAC2077年2月18日生まれ。都市国家フィルバンドルの議長の娘。まじめでやさしい性格。元々戦いは好きではないが町の為にと自衛団に入隊した。20の時にフィルバンドル自衛団に入隊。以後優秀な成績を認められ高速部隊隊長に着任する。愛機はサーベルシュミット。 |
 | サラ・ミラン(byE特尉) | ZAC2078年6月27日生まれ。ミラルダの従兄弟。茶目っ気のある性格。しかしその秀才振りは各都市にとどろいている。主に叔父であるピーリング管下の執政官をしている。ほかに自衛団副官も兼任している。 |
 | ピーリング・リヴィル | ZAC2028年4月28日生まれ。都市国家フィルバンドルの議長。妻は旧大戦時にこの町に漂流してきた共和国部隊の隊員。フィリアを生んだ後2年後に死亡している。 |
 | フィリア・リヴィル | ZAC2086年10月9日生まれ。都市国家フィルバンドルの議長の娘。ミラルダの妹。人にはない能力がある。 |
 | リグアルド・ファルダ | ZAC2018年11月5日生まれ。都市国家シビィーリ出身。今回のディーベルト連邦誕生を指揮してきた議長。 |
 | ローレン・ギリアード | ZAC2070年1月10日生まれ。都市国家コロラド出身。コロラドで有数の富豪で、彼が当主になって依頼、企業は次々と事業を成功させている。それがきっかけでシビーリ中央議員に推薦され現在に至る。G・リーフは彼の子会社であるヤルファルト重工業で開発、生産されている。 |
 | ミゲル・アダンダートリー | ZAC2072年5月4日生まれ。都市国家ラグーン出身。都市が連邦に参加する以前からラグーンで海軍を指揮している。愛機はラポータもしくはファルゲン |
 | フォード・ケイダ | ZAC2066年9月30日生まれ。都市国家チェルマン出身。ディーベルト海軍基地第28戦隊を指揮している。 |
 | クルアルド・コーエン | ZAC2065年4月9日生まれ。都市国家アルデンディア出身。過激派の若き指導者の一人。過激派が政権を握るとともにディーベルト国家元首である議長に就任する。 |
 | ホイス・ランドレー | ZAC2069年11月11日生まれ。都市国家シビーリ出身。第24突撃中隊隊長。愛機はツェルベルク |
へリック共和国 |
 | ジム・ローデン | ZAC2071年8月20日生まれ。ヘリック共和国首都ヘリック出身。シンシアとは幼なじみ。20の時に軍に志願、陸軍装甲師団を5年ほど在籍後、特殊部隊より推薦がによって保安部隊へと移動する。現在、陸軍ミューズゲリラ戦隊第23隊に所属。愛機はブルーアンノン(ハウンドソルジャー) |
 | シンシア・パミエル | ZAC2073年1月19日生まれ。旧ゼネバス帝国首都ゼネバスシティ出身。 2歳の時に両親の仕事の都合で首都ヘリックに移動。その時に隣に住んでいたのがジムであった。大学を卒業後、ヘリック記念研究所に就職。保護ゾイド研究部第3課に配属される。現在ハウンドソルジャーの整備担当のために軍に出向している。 |
 | ラーマ・カルク | ZAC2066年9月27日生まれ。中央大陸トビチョフ出身。ゼネバス士官学校卒業後、ダリオス守備隊スネークス(当時のステルスバーパーの名称)部隊に配備される。その後、Mk−U師団特殊部隊に所属。98年に第2特殊部隊隊長になる。 |
 | キシェルド・ローランド | ZAC2069年12月7日生まれ。中央大陸クロケット出身。21歳の時に軍に志願、グランド基地ガイサック隊に配備される。その後、Mk−U師団特殊部隊に所属。 |
 | ヤコーニ・タルコエフ | ZAC2070年3月1日生まれ。中央大陸ウィルソン出身。クック士官学校卒業後、クック基地バリゲーター大隊に配備される。その後、Mk−U師団特殊部隊に所属。 |
 | カルマ・ヒグラム | ZAC2072年1月7日生まれ。中央大陸ミバーロス出身。ゼネバス士官学校卒業後、グレイ基地コマンドウルフ大隊に配備される。その後、Mk−U師団特殊部隊に所属。99年、Mk−U師団高速機動部隊の隊長に転任。 |
 | ミンリー・チェンヤン | ZAC2076年12月24日生まれ。中央大陸クロケット出身。カルダン技術学校を卒業後、へリック記念研究所に入所。その後本人の希望から共和国軍、技術部門へ異動した。シンシアとは研究所で知り合う。 |
 | ハーリー・ニクソン | ZAC2073年3月1日生まれ。中央大陸ニーケード出身。へリック海軍士官学校卒業後、そのまま海軍へ入隊。バレンシア海軍基地へ配属される。今次大戦が勃発した後はロブ基地へ転属。攻勢後は、ランダー基地の指令として着任する。 |
 | ギルバート・クェル | ZAC2075年2月7日生まれ。中央大陸クロケット出身。へリック海軍士官学校卒業後、クック海軍基地へ配備される。2年後、本人の希望により空軍へ異動。その才能が開花し、開戦後は、プテラス第302空戦隊に転属。攻勢後は、レイノス004空戦隊隊長となる。 |
 | スフィルファード・ランドリー(イラストbyE特尉) | ZAC2074年3月29日生まれ。ヘリック共和国バレンシア出身。シンシアとは高等学校のときに知り合った。その後海軍士官学校へ入学。途中退学。その後すぐに海軍に入隊。スピッドヘッドのテストパイロットとして技術部へ出向。その後、ウルトラ護衛任務につく。任務終了後、ランダー海軍基地に配置転換。愛機はスピッドヘッド。 |
 | グラッツ・ハーベスト(大尉) | ZAC2063年8月11日生まれ。中央大陸クロケット出身。ヘリック記念士官学校を卒業後、第307突撃隊に配置される。(当時はコマンドウルフ。)エウロペ戦争が開始されると同時に特例昇進し、大尉となり、その際ライガーに乗り換える。現在はライガーゼロに乗る。軽い感じの性格だが、任務に対する態度はまじめすぎるほどまじめ。 |
 | アルバン・ドルエ(中佐) | ZAC2061年10月1日生まれ。中央大陸ミローバ出身。20才で軍隊に入隊、それから7年後にMk−U師団に第9歩兵部隊隊長に就任。西方大陸戦争ではアルバン大隊として独立。 |
 | コクン・クゥラ | ZAC2054年10月11日生まれ。中央大陸旧ゼネバス帝国首都ゼネバスシティ出身。ゼネバス士官学校卒業後、共和国軍、ゼネバス守備隊第107突撃部隊に配属。(当時の機体はディバイソン)。その後、69年にMk−U師団主力部隊隊長として転属。87年に師団長にとなる。 |
 | ルキャナ・アンセデラ(曹長) | ZAC2079年5月9日生まれ。中央大陸クロケット出身。97年に陸軍に入隊。戦争勃発により軍事特例として軍曹へ昇格。その後戦果を認められて曹長に。愛機はベアファイター。 |
 | ゴート・ロジナック(軍曹) | ZAC2074年10月31日生まれ。ヘリック共和国グラント出身。戦争勃発による徴用により入隊。ゴドス189中隊に配属される。エウロペ大陸戦争終結後、部隊再編成のために現部隊へ配属される。愛機はベアファイター。 |
 | ジェン・チェルカンロ(一等兵) | ZAC2082年4月29日生まれ。中央大陸旧アーサー出身。戦争勃発による徴用により入隊。電子技術の高さから偵察部門へ配属。その後、現部隊へ配属される。愛機はガンスナイパーワイルドヴィーゼルタイプ |
 | ナトゥ・キケゥ少将 | ZAC2031年10月11日生まれ。中央大陸ウィルソン出身。へリック記念士官学校を卒業後、士官としてベアファイター509部隊へ配属される。第一次上陸作戦に参加するが負傷。数ヵ月後に軍に復帰。69年に第3オレゴン大隊指令に着任。現在に至る。 |