凱龍輝(後期型)
| イグアン重装型 | HMMイグアン |
| アンク・タン | フレームズアームズがベース |
| 凱龍輝(後期型) | HMMフューラ改造 |
| ブラック・コング(後期型) | HMMコングの暗黒軍仕様 |
| ビックマザー | 強襲揚陸艦 改造ウルトラザウルス |
| Fa.ラーボ | ディロング型ゾイド。 |
| フルバック | スコミムス型ゾイド。ツェルベルクリファイン機。 |
| ブルスタイン | バトスト一巻に登場するあれ。 |
| ウォークルーザー | バトスト一巻に登場するあれ。 |
| カットラス | ジャガー型高速ゾイド。 |
| デファイアント | 大型支援砲装備型のマルダー。 |
| デスドラゴン3号機 | ドラゴン型の改造デスザウラーゾイド。 |
| スラマーホーン | 荷電粒子砲の小型化試験ゾイド。 |
| グラビティザウラー | グラビティザウラー中、後期型。 |
| ガリウス、エレファンタス 対空仕様 | 旧型ゾイドのガリウス、エレファンタスの再利用案。 |
| ゴジュラスR | 凱龍輝をベースとした中型ゴジュラス。 |
| ホエールクルーザー | ディーベルト連邦の主力輸送艦。ようやくネタが浮かんで完成。 |
| ドル・ツェスト(空戦型) | ガイロス帝国の某ドラゴン型を目指して開発その2。w |
| ドル・ツェスト(陸戦型) | ガイロス帝国の某ドラゴン型を目指して開発。w |
| ベセルトサーベル | セイバー原型の高機動機を目指した機体。 |
| カルベルツァ | カルベルツァ完成バージョン |
| フランカー | カルベルツァにツェルベルクの装甲をつけたバージョン。 |
| カルベルツァ(素体) | カルベルツァ素体バージョン |
| タンデロイガ | 共和国版クライジェンシー。 |
| ゼロヘイトグラウラー | ライガーゼロの第5のパーツ。 |
| クライジェンシー・R | クライジェンシー量産型。 |
| Gライガー | 強化ライガー。 |
| ガンタイガー | ガンタイガーの色替えバージョン。 |
| クライジェンシー・ティーガー | ライガーゼロを元にしてタイガー型にに改造。 |
| ファルゲン、ラポータ | トロペオグナトゥス を参考に改造。(レイノスの水上機タイプ) |
| ツェルベルクパンツァー | パンツァーユニット装備タイプ。(勢いで作ってしまいました。) |
| ツェルベルク(共和国タイプ) | ツェルベルクの共和国タイプ。 |
| ツェルベルク(砲撃強化型) | ツェルベルク強化タイプ。 |
| ツェルベルク(量産型) | バーサークを元にスミコムス(スピノサウルス科)型に改造。 |
| シャドーフォックス装備テスト機 | 武器テスト機。 |
| シャドーフォックス | テストタイプカラーのシャドーフォックス |
| G(グ)・リーフ | 改造レブ。パラサウロロフス型に改造。 |
| 999(スリーナイン) | 改造バリゲーター。ZICUレース用に作りました。 |
| レオンブレードVer2.0 | /0に登場するレオン登場の赤ブレードにオリジナル改造パーツを装着。 |
| レオンブレード | /0に登場するレオン登場の赤ブレード。 |
| ヴィンディグディブ | 航空戦艦仕様のウルトラザウルス。 |
| ZARK(ジーク) | 零戦レイノス。 |
| スピットヘッド | 改造ハンマーヘッド海上艦兼ヘリをコンセプト。 |
| ジェノサイド | 記念すべき10作目。ジェノを改造。 |
| サーベルシュミット | 改造パーツの寄せ集めで作ってみたゾイドです。本体は無改造。 |
| S(エス)ディール | 二個一ゾイド。バトストに出す予定のものです。 |
| デスザウラーMK−U(先行量産型) | 改造デスザウラー。簡単お手軽改造です。 |
| ハイ・キャット | 改造ヘルキャット。 |
| シールドライガー(アーバイン仕様) | アーバインタイプのシールドライガー |
| ハイブリット・セイバー | 砲撃タイプのグレート・セイバー。 |
| ガンスナイパー砲戦仕様 | 後方支援のガンスナイパー。 |
| デス・ドラゴン1号機 | 完全オリジナル設定の改造デスザウラー。 |
| フロストイグアン | かの有名なバトルストーリーで登場したフロスト中佐専用機。 |